南湖自動車学校 入校に関する注意事項(新型コロナウイルス関連)
(2022.1.31改定)
1.入校当日、体温が37.0度以上の方のご入校はお受けできません。
(平熱が高い方はあらかじめお申し出ください)
2.滞在中に37.0度以上の発熱があった場合、または行政機関より濃厚接触者および接触者に指定された場合はその時点ですぐに合宿教習を中断し、必ず一時帰宅していただきます。
なお、同室の方も同じく一時帰宅となります。(学校校舎や宿舎等に留まることはできません。一時帰宅の際の交通費はご本人様のご負担となります)
3.合宿期間中は卒業まで当校施設へ滞在するため、ご本人都合の一時帰宅はお受けできません。ご都合をよくご確認のうえ、合宿教習にお申込みください。滞在後に緊急な用件(ご家族が危篤状態など)の一時帰宅が必要となった場合は、受付事務員にご相談ください。
4.1ヶ月以内にコロナウイルスの感染罹患歴、海外渡航歴がある方はご入校いただけません。また、2週間以内に同居親族にコロナウイルス感染者が出た場合もご入校いただけません。
5.校舎内に滞在の際および教習中は必ず不織布マスクの着用をお願い致します。不織布マスクを着用されない場合、校舎内への立入りや教習につきましてはお断り致します。鼻や口を出してのマスク着用も着用していないものとみなします。(お忘れの方は受付にて販売があります。マスク販売は今後の情勢等により予告なく中止させていただく場合がございます。)
6.マスクをしていても近距離での会話や校舎内にて大声を出す(大声で笑う)などの行為はお控えください。
7.その他、新型コロナウイルス感染拡大防止策について当校の職員の指示に従って下さい。
8.上記1~7の項目に従っていただけない場合は「退校処分」となりますのでご了承下さい。
(退校処分となった際の解約金計算は通常解約と同じ扱いになります)